温度感のある景色

自分のために書きます。

あと1か月

興味関心・強み・価値観

3つの軸があるよ、所属を決めるときに。

 

面接でこう言われた。

私の場合は、興味関心と強みが反しているのかなと思った。

関心のある物事や興味のある人と話すときに「自分薄っぺらいな」と感じてしまうことが多くて。

例えばリーダー層の人たちと話していて、自分知識も”本物の”経験してないなと思う。

好きな、気になる本とかも、あんまり読めていないというか。

多分私「学問」ってすきじゃない。応用パターンから自分の公式が出せればいい。

でも公式を作ろうと思っているから辛いのであって、先人に学ぶってことができるようになるともしかしたら楽なのかなあ。

 

人に素直に向き合う、人のよりよいbeingにコミットする っていう軸と

対話する という軸にコミットするか

というと私は後者で。

だからこの半年くらい50%くらいしか思った事をやれてない。

 

これをやるべくして生まれてきた。みたいな人を見れば見るほど

自分はなんのために生きているのかと疑問に思う。

しかも「そんなことないよ」って言われることを夢見て、母に泣きわめいてみたりして「じゃあ死ぬしかないよ」と言われた。

「責任」というものは自分の家としてのこととしてあって、出生したということに少し意味があるなと感じています。

でも、気づいたからといって、それを果たせるかは別の話。

何のために生きてるのか、と言いつつスターバックスはすごく好きでやめたくなかったりするし、休日はひたすらに寝ないと無理だったりするし。

 

なにがいいたいのか

と無意識のうちにうっていた。

 

なんだろうね

専門分野を見つけることが先か、ゴールを見据えるのが先か、歩み方生き方を決めるのが先か、仲間を見つけるのが先か。

鶏と卵てきな側面もあるだろうけど、そうでない部分を見極めていきたいと思うのです。そして選択をしたい。

就活を少しずつ意識しだしていて、1年後には迷っていたくないから。

かといってもっと自由に生きたいと思ったりもしているし。春は短期留学というか旅行したいし。

自分が出した成果でしか認められないという観念から抜け出すためには人の力を借りるしかない と思っている観念がすごく嫌いなんですけど割とその解しか見つかっていない現状もあり。

人との関わりを欲している自分。

 

他人のことを大切に、尊重すべき対象として捉えていない。

自分に親切にしてくれる人のことも、何度も裏切って試さずにはいられない。

極力少ない人数の社会の方が本当は良いと思うこともある。

でも、

でも、

自分が生きていくためには、

私が生きていてもいいということを思っている人たちと一緒にいないといけない。それが組織。

自分が他人にとって、より多くの人にとって役に立つアウトプットができることが一番いいけれど、そんなことは無理だと分かってきた。

組織を続けるために、と模索できるのは、組織って積み重ねが大事だと思うからで、むしろ積み重ね以外に意味はないとすら思っているのが今の所属。

そこで「やりきる」ってなんなんだろう。

輝かしい結果は出ないと思っているし、輝かしい結果は今の事業の正解ではないし。でも確かに何か持ち帰らなければ、なんのために消費しているのか。

 

スタバだけやってるのが一番コスパ良いと思うよほんとうに。

さとみにはインターンとか向いてないと思う。

血迷って団体立ち上げとかしないように気をつけたいわ。

 

 

「悩んでいる その状態に安心している」

というのは私の常です。

 

でも、

自分自身が許せない揺らぎ、以外の部分になにか、何かあるのかな

と思っている。という近況でした。

 

なにかあるかなと思っています。地球にとってのメリットが。